ブラック企業速報

ブラック企業に関する2chのまとめブログです。

    時事

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    今年のブラック企業日本一はどこ? ノミネート企業を公表
    http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1406808168/0-



    1: Ψ 2014/07/31(木) 21:02:48.92 ID:uDM92Tln0.net
     ブラック企業大賞実行委員会は30日、
    今年の最悪の企業を選ぶ「ブラック企業大賞2014」のノミネート企業9社を発表し、
    セクハラやじ問題で揺れた「東京都議会」が特別ノミネートされた。

    投票はウエブサイトにて。9月5日締切
    http://blackcorpaward.blogspot.jp/p/blog-page_12.html

    ノミネート企業

    ・株式会社 大庄(居酒屋チェーン「日本海庄や」)
    ・JR西日本
    ・株式会社 ヤマダ電機
    ・株式会社 A-1 Pictures
    ・タマホーム株式会社
    ・東京都議会
    ・株式会社リコー
    ・株式会社 秋田書店
    ・学校法人智香寺学園 正智深谷高等学校・ 株式会社 イスト

    【今年のブラック企業日本一はどこ? ノミネート企業を公表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    【雇用】20代の24%、自分の勤め先は「ブラック企業」と認識…「残業代の未払い」「有給休暇を取れない」など厳しい目[10/31]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383239655/


    1: 諸星カーくんφ ★ 2013/11/01(金) 02:14:15.45 ID:???
     20代会社員の4人に1人は「うちの会社はブラック企業」と認識――。連合系の調査機関「連合総研」は31日、パワーハラスメントや
    長時間労働など労働環境が劣悪な「ブラック企業」に関するアンケート調査で、20代社員の24%が勤め先がブラック企業にあたると
    思っているとの結果を発表した。同総研は「若い社員ほど長時間労働などに厳しい目を向けている」とみている。

     調査は10月上旬、首都圏と関西圏で20~64歳の民間企業に勤める会社員2千人を対象にアンケート形式で行われた。

     調査によると、勤め先がブラック企業にあたると思うと答えた人の割合は全体の17%に上った。20代(24%)が最も高く、30代(21%)、
    40代(15%)と年代が高くなるほど低くなった。

     「過去1年間に職場で違法状態があったか」との質問に対し、全体の29%が「ある」と回答。具体的には「残業代の未払い」(19%)が
    最も多く挙げられ、「有給休暇を取れない」(14%)などが続いた。

    ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3104A_R31C13A0CR8000/
    別ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/articles/TKY201310310392.html?ref=rss

    【20代の24%、自分の勤め先は「ブラック企業」と認識…「残業代の未払い」「有給休暇を取れない」など厳しい目】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    【労働環境】「人は宝」と社長は言ったが、そう感じたことはない--元ブラック企業社員の告白 [09/15]
     掲示板URL : http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379211788/1-100


    ocjtyxkhc1pqck7cde3j
     



    ライトスタッフ◎φ ★ 2013/09/15(日) 11:23:08.30 ID:???
    ブラック企業で働く若者の権利を守っていこうと、若手弁護士たちが発足させた
    「ブラック企業被害対策弁護団」(代表・佐々木亮弁護士)。9月5日に開かれた
    設立記念のシンポジウムには、実際にブラック企業で働いていた若者も参加し、
    その実体験を告白した。

    なかでも印象的だったのは、東北の被災県から来たという20代前半の女性の話だ。
    女性は従業員数百人のマッサージ事業を行う会社で約3年間、働いていたという。
    仕事の内容は、リゾートホテル内に設置されたマッサージコーナーで、宿泊客を
    相手にエステやマッサージを施すというものだった。

    ■求人募集で見た条件とまったく違う「長時間労働」


    「求人には『正社員』と記載されていましたが、実際は『外交員』と言われました。
    勤務時間も、午後4時から11時か12時までとなっていましたが、実際の出勤時間は
    午後1時からで、不満に思っていました」

    また、入社時にはないと聞かされていた「ノルマ(月ごとの売り上げ目標)」も課せられ、
    未達成を理由に給料が引き下げられた。女性は「とても達成できるような金額ではなかった」
    と振り返るが、中には自腹を切ってノルマを達成する同僚もいたという。

    「月末になると定時を伸ばされ、売上が悪いと、『公休日を一日減らして出勤してほしい』
    と会社から言われました。休日出勤しても給料は増えず、逆に翌月、一日多く休むと
    給料を減らされました」

    このような長時間労働や非現実的なノルマ要求のために、社員はどんどんやめていく。
    だが、会社は特に対策を打つわけではない。改善を要望しても、「会社の決まりなので」
    の一点張りだったという。

    「社長は『人は宝』とよくおっしゃっていましたが、宝のように大切にされているなと
    感じたことは、一度もありませんでした。『こんないい環境で働ける会社はない』
    『会社に感謝して働きましょう』とも言われていましたが、感謝するところがまったく
    ないと感じました」

    ■「親に相談しないように」と朝礼で釘をさされた

    「新卒で入った、初めての会社」だったこともあり、この女性は労働相談に行くまで、
    会社のおかしさに気づかなかったという。「会社が言うからこれで正しいと思って
    いたんです」。

    彼女に続いて、同じ会社で働いていたという別の20代前半の女性がマイクをにぎった。
    こちらの女性が指摘したのは、本来ならば会社が一部を負担しなければいけない
    社会保険に関する問題だ。

    「会社は『社会保険のほうが多くとられるから、国民保険のほうがいい』と勧めてきました。
    どうしてもおかしいと思い、自分の親に相談したうえで、会社にそう伝えると、翌日みんな
    がいる朝礼で『親に絶対に相談しないように』と言われました」

    この女性もホテルでのマッサージ業務に従事していたが、仕事のストレスで円形脱毛症に
    なってしまった。妊娠した同僚女性が、「おめでたいことだけど、やめてもらうことに
    なるから」と、会社から退職勧告を受けたのも耳にした。

    このほかにも、残業手当や深夜手当がきちんと支払われていないなどの問題があり、
    二人は会社をやめることを決意。弁護士にあいだに入ってもらって、未払賃金の請求を
    行いながら、それぞれ6月と7月に退社したという。

    ◎弁護士ドットコム http://www.bengo4.com/topics/764/

    【「人は宝」と社長は言ったが、そう感じたことはない--元ブラック企業社員の告白】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    フジTV「とくダネ!」でブラック企業特集…司会の小倉智昭、ウンザリ気味に「経営者は経営者なりに相当苦労してる」
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380013146/501-600

    ダウンロード (2)




    1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★ 2013/09/24(火) 17:59:06.93 ID:???0
     ◇とくダネ!

     ワイドショーでも「ブラック企業」問題がしばしば取り上げられている。けさ24日(2013年9月)はブラック企業の実態として、
    大量に人員を採用してふるいにかけ、できないヤツは居づらくして辞めさせ、働けるヤツは働けるだけ働かせて使いつぶす――
    といったことが伝えられた。

     それにしても、なぜ「ブラック企業」が増えているのか、あるいはマスコミで取り上げられることが増えているのか。
    この点は百家争鳴。巷間、我田引水のような説もよく見るところではある。

     番組コメンテイターで国際ジャーナリストの竹田圭吾に言わせれば、それは解雇の「自由」や雇用の流動化が足りないせいである。
    「解雇がしづらいからブラック企業が跋扈しているという説明が正しい」「解雇規制を緩めて、雇用の流動化を進めなければいけない」という。
    雇用の流動性がないせいで、被雇用者はブラック企業でも辞めたら終わりだと思って辞められないのが、ブラックをのさばらせる一大要因なんだそうだ。

     一方、研修医時代からブラックな環境に悩まされた(ている?)という医師の宋美玄は「ブラック企業叩きがブームで
    終わらないことを願ってやまない」と、単純に「叩き」歓迎を表明。

     それを聞いた司会の小倉智昭は「経営者は経営者なりに相当苦労してるんだろうと思うんですけどね」と、ウンザリ気味に引き取った。

     このごろブームの「バカな(写真を撮る)若者バイト」などの叩きにはきわめて前向きな小倉であるが、ブラック企業の叩きには
    まるで乗り気がしないようだ。

    ソース:http://www.j-cast.com/tv/2013/09/24184416.html


    【フジTV「とくダネ!」でブラック企業特集…司会の小倉智昭、ウンザリ気味に「経営者は経営者なりに相当苦労してる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ブラック企業に殺される若者たち!「みなし労働時間制」悪用取り締まれ

    images (8)


    1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/09/21(土) 13:37:56.45 ID:???0
    ★ブラック企業に殺される若者たち!「みなし労働時間制」悪用取り締まれ
    2013/9/20 12:00

    長時間労働による過労が元で命を落とす若者が後を絶たない。原因は「みなし労働時間制」を
    悪用した過酷な長時間労働や残業代の不払い、パワーハラスメントなど社員を使い捨てにする
    ブラック企業の横行がある。ブラック企業はリストに上がっているだけでも4000社もあるという。
    田村憲久厚労相は「ブラック企業という、若者を使い捨てにしている企業をなくしたい」と改善に
    本腰を入れて取り組む考えを示したが、法律の抜け穴をかいくぐるブラック企業も多く、法律の
    欠陥を指摘する専門家もいる。

    「クローズアップ現代」は若者たちの働く現場でいま何が起きているのか。長時間労働を
    強いられている裏に潜む「みなし労働時間制」の実態を追った。見えてきたのはデフレ経済の
    なかで、社会に浸透してしまった社会のひずみ、「人あっての企業」という理念の希薄だった。

    始発で出勤し12時過ぎに帰宅…残業月100時間超でも8時間労働扱い

    残業時間が月平均80時間以上になると過労死の危険が高まるとされている。ところが、
    それをはるかに超えた長時間労働で、うつ病や過労死になる労災事故件数が2012年度は過去最多となった。
    日本は国連から20~30代の若い世代で長時間労働や過労死を減らすよう勧告を受ける情けない事態に
    なっている。

    ブラック企業の存在を許しているのが「みなし労働時間制」である。もとは労働時間の管理が
    難しい外回りの営業マンや記者などの職種に認められていた制度で、あらかじめ一定時間を働いたと
    みなす制度だ。これを悪用するケースが後を絶たないのだ。(後略)

    *NHKクローズアップ現代(2013年9月18日放送「拡大する『ブラック企業』~過酷な長時間労働~」)
    http://www.j-cast.com/tv/2013/09/20184275.html?p=all

    【ブラック企業に殺される若者たち!「みなし労働時間制」悪用取り締まれ】の続きを読む

    このページのトップヘ